ブログ/整備記録 | OA再生館|栃木県の中古コピー機・複合機・パソコンの販売、レンタル、修理のことならお任せください

受付時間:10:00~18:00 / 土日・祝日も営業しております。 ≫

028-675-0101 お問い合わせはコチラ

ブログ/整備記録

028-675-0101

ブログ/整備記録 | OA再生館|栃木県の中古コピー機・複合機・パソコンの販売、レンタル、修理のことならお任せください

受付時間:10:00~18:00 / 土日・祝日も営業しております。 ≫

028-675-0101 お問い合わせはコチラ

中古コピー機を導入するメリット5選!コストも業務効率も妥協しない選び方

1. はじめに|コピー機コストで悩んでいませんか?

「コピー機って、思ったよりコストがかかる…」
そんな風に感じたこと、ありませんか?

事務所や店舗で日々活躍しているコピー機。便利な一方で、実は“見えないコスト”が積もり積もって、経営をじわじわ圧迫していることも珍しくありません。特に、毎月の**カウンター料金(印刷枚数に応じて課金される仕組み)**や、保守契約費用など、使えば使うほどお金がかかってしまうのが悩ましいところです。

「じゃあ、新品じゃなくて中古コピー機ってどうなんだろう?」
最近、そんな声が増えてきました。実際、中古コピー機をうまく活用することで、コストを大幅に抑えつつ、業務効率もキープできるケースが続出しているんです。

でも、
「中古って壊れやすくない?」
「サポートはちゃんとしてくれるの?」
「そもそもどうやって選べばいいの?」
…と、不安や疑問が浮かぶのも当然。

そんなあなたのために、このブログでは中古コピー機の導入を検討している方に向けて、

  • なぜ今、中古コピー機が選ばれているのか?

  • 導入するとどんなメリットがあるのか?

  • 失敗しない選び方や注意点は?

  • そして、OA再生館ならどんなサービスを受けられるのか?

こうした疑問を、できるだけわかりやすく、専門的すぎない言葉でお伝えしていきます。

もしあなたが、「今のコピー機、費用がかかりすぎてる気がする」「買い替えを検討中だけど、コストは抑えたい」と思っているなら、この情報はきっと役に立つはずです。

コピー機の導入って、実は“経費の削減ポイント”でもあるんです。
賢く選べば、年間で数万円〜数十万円の違いになることも。

そして、その選択肢の一つが「中古コピー機」。
この後の章では、その具体的なメリットや成功事例、選ぶときのポイントまで、しっかり解説していきます。

「高くて新しい機種」ではなく、
「コスパよく、長く使える機種」を探しているなら、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

 

 

2. 中古コピー機導入が注目される背景

「最近、中古コピー機ってよく聞くけど、なんでそんなに人気なの?」

そう思ったことはありませんか?
実はここ数年、中古コピー機を導入する企業や個人事業主が急増しています。特に、コロナ禍を経てテレワークや事務所の縮小が進んだことで、「新品じゃなくても充分じゃない?」という考え方が広がってきたんです。

コスト意識の高まりが後押しに

今、多くの中小企業が「ムダなコストは徹底的に省きたい」と考えています。
その中で、コピー機にかかる初期費用やランニングコストは、見直すべき大きなポイントの一つ。新品のコピー機は高性能だけど、そのぶん価格も高く、月額の保守契約も含めると、導入に20~50万円以上かかるケースも珍しくありません。

一方で中古コピー機なら、同等レベルの性能を持ちながら価格は半額以下、ものによっては3分の1以下になることも。
このコスパの高さが、多くの経営者にとって魅力的に映るのは当然ですよね。

実は中古でも高性能モデルが多い!

「中古って古くて性能がイマイチなんじゃないの?」と思われがちですが、それは大きな誤解。
コピー機の市場では、数年使っただけでリース契約が終了し、まだまだ使える高性能機が中古市場に流れてくることがよくあります。特に、大手企業が定期的に入れ替える法人向けモデルは、耐久性・スピード・機能性ともに非常に優秀。これを専門業者が整備・クリーニングして再販売するため、実質「準新品」といってもいいくらいの品質になっているんです。

つまり、「見た目や使用感にこだわらなければ、中古コピー機で十分」というユーザーが増えているのも納得ですよね。

環境に配慮する企業にも支持されている

それだけじゃありません。
環境問題への関心が高まる中で、「リユース」「リサイクル」への取り組みを評価する企業や自治体が増加中
中古コピー機の導入は、資源の無駄遣いを防ぎ、企業のCSR(社会的責任)やSDGsへの貢献としても評価されやすい選択肢なんです。

たとえば、「環境に配慮したオフィス運営をしたい」「エコな取り組みをしていることを対外的にアピールしたい」といった企業にはぴったり。お金だけでなく、企業イメージも守れるというわけですね。

まとめ:今こそ「賢い選択」を

中古コピー機導入の背景には、コスト意識の変化・性能面の進化・社会的評価の高まりといった、いくつもの要因があります。

かつては「中古=妥協」と思われていたかもしれませんが、今ではむしろ**「中古=賢い選択」**。
この流れは今後さらに強まっていくでしょう。

もしあなたが、
「そろそろコピー機を買い替えたいけど、なるべく費用は抑えたい」
「エコなオフィスづくりを始めたい」
そう考えているなら、中古コピー機はまさにぴったりの選択肢です。

次の章では、実際にどんなメリットがあるのかを具体的に5つのポイントに分けてご紹介していきます!
中古コピー機の本当の魅力、もっと深掘りしていきましょう。

 

 

3. 中古コピー機を導入する5つのメリット

「中古コピー機って実際どうなの?」
そんな疑問に、ズバリ答えます。新品にはない、**中古ならではの“おいしいポイント”**を5つ、わかりやすくご紹介しますね。


3.1 初期コストを大幅に抑えられる

まず、何といってもコレ。
新品のコピー機と比べて、初期費用が圧倒的に安い!

例えば、A3対応・カラー印刷・自動両面・スキャン機能付きの業務用コピー機。新品だと軽く30万円〜50万円しますが、中古なら10万円台から選べることも。さらに、型落ちモデルを選べば5万円台で手に入るケースもあります。

「できるだけ費用をかけずに事務所を立ち上げたい」
「もう一台増やしたいけど予算が限られている」

――そんな方には、中古コピー機は本当にありがたい存在です。


3.2 性能面での妥協が少ない

「中古って、性能が劣るんじゃないの?」と思いますよね。
でも、ちょっと待ってください。

コピー機の性能って、ここ数年で劇的に進化しているわけではありません。数年前の上位モデル=今でも十分なハイスペックなんです。

  • 毎分30〜40枚印刷できる

  • カラーもモノクロも高速処理

  • スキャンやネットワーク接続も対応

こういった機能が揃っている中古機、実はたくさんあります。
「型落ち=時代遅れ」じゃなく、**むしろ“ちょうど良いスペック”**が手に入る。それが中古の強みなんです。


3.3 導入までがスピーディー

新品コピー機を注文すると、納品までに数週間かかることもあります。
でも中古コピー機なら、在庫があるので即納可能なケースが多いんです。

「急にコピー機が壊れて業務に支障が…!」
そんな緊急時にも、スピード対応できるのが中古コピー機のいいところ。

OA再生館でも、「最短即日納品」や「翌日設置」に対応している機種が多数あります。スピード感、大事ですよね。


3.4 保守契約やカウンター料金の柔軟性

中古コピー機でも、保守契約がしっかりしていれば安心して使えます。

OA再生館では、中古機でも保守サポート付きでご提供可能。トナー代や修理費用を含んだ月額制プランも選べますし、「スポット対応だけでOK」という方には都度対応型もご用意しています。

また、中古機の魅力はここ。
「保守なし」も選べる!
新品だと強制的に保守契約が付くことが多いですが、中古なら自由度が高く、自社の利用スタイルに合わせた運用ができるんです。


3.5 環境負荷の軽減・SDGsへの貢献

最後に、これからの時代に欠かせない視点。
中古コピー機を使うことは、環境保全にもつながります。

  • 新品を作るよりもCO₂排出が少ない

  • 廃棄予定だった機械を再活用できる

  • 「リユース」を積極的に行う企業としてイメージアップにもつながる

実際に、環境配慮の取り組みを評価されて自治体の入札で有利になった、という企業の声も。

「コストだけじゃなく、社会的価値も意識したい」
そんな時代に、中古コピー機の導入は一石二鳥なんです。


まとめ|「中古」は“お得でスマートな選択”

どうでしょう?
こうして見てみると、「中古=妥協」どころか、「中古=合理的で賢い選択肢」だと思いませんか?

  • 初期費用が安い

  • 十分な性能

  • 納品が早い

  • 契約も柔軟

  • 環境にもやさしい

この5つのメリットを活かせば、オフィスの運営コストはぐっと下がりますし、コピー機にまつわるストレスも減っていきます。

次の章では、「でも実際、どうやって選べば失敗しないの?」というポイントを、中古コピー機選びで後悔しないための具体的なチェックリストとともにお伝えします!

 

 

4. 導入時の注意点と失敗しない選び方

ここまで読んで、「中古コピー機、けっこうアリかも」と思ってきた方も多いのでは?
でもちょっと待ってください。

中古だからこそ、「選び方」を間違えると、
**「安かったけど、すぐ壊れた…」「サポートがなくて困った…」**という残念な結果になることもあります。

そこで今回は、中古コピー機を導入する前に必ず押さえておきたい注意点と、失敗しないための選び方をまとめました。


4.1 動作保証やサポートの有無は必ずチェック!

まず、最も重要なのがここ。
「ちゃんと動くかどうか」そして「壊れたときの対応」

特に個人売買やオークションなどで安く購入した中古コピー機は、
動作保証が付いていないことがほとんど。
壊れても誰も責任を取ってくれません。

だからこそ、信頼できる専門業者から購入することが大前提。

OA再生館では、すべての中古コピー機をプロの整備士が分解・清掃・整備した上で、
動作テストをクリアした製品だけを販売。
さらに、導入後のアフターサポートや修理対応もバッチリ完備しているので、初めての方でも安心して使えます。


4.2 安さだけで選ばない!チェックすべき4つのポイント

「できるだけ安く買いたい」――その気持ち、すごくよくわかります。
でも、中古コピー機は“安い=お得”ではないんです。

長く使うためには、以下の4つをしっかり確認してください。

  1. 印刷カウント数
     コピー機には「何枚印刷されたか」という履歴(カウンター値)が残ります。
     10万枚以下なら比較的“若い”機種です。

  2. メーカーと型番
     信頼できるメーカー(Canon、RICOH、SHARP、Konica Minoltaなど)の
     ビジネス向けモデルを選びましょう。家庭用では耐久性が不足することも。

  3. トナーの在庫・価格
     古い型番だと、トナーの取り扱いが終了しているケースがあります。
     「手に入るかどうか」「いくらかかるか」も要確認。

  4. ネットワーク対応の有無
     今やスキャンやFAXもデジタル化の時代。
     LAN接続やクラウド対応など、自社の運用に合う機能があるか見ておきましょう。


4.3 口コミや導入実績で“信頼”を確認

「この会社、初めて聞いたけど大丈夫かな?」
そんな時は、口コミや導入実績をチェックしましょう。

OA再生館では、実際にコピー機を導入したお客様からのレビューや、
導入事例をウェブサイトや店舗でご紹介しています。
「こんな風に使ってるんだ」「この規模の会社でも使ってるなら安心」といった、
リアルな声が、購入の大きなヒントになります。

また、コピー機に限らず、何か不明点があったときにすぐに相談できる体制が整っているかも重要です。
「聞いたことにはすぐ返してくれる」「丁寧に説明してくれる」――
そんな業者こそ、信頼できるパートナーになりますよ。


4.4 中古コピー機選びの“黄金ルール”

最後にまとめとして、失敗しない選び方の“黄金ルール”を一言で言えば、

「価格だけで選ばず、サポート・性能・使用実績も含めて総合判断せよ!」

です。

短期的に安く買えたとしても、
修理対応してもらえなかったり、使い勝手が悪くて結局買い替えたら本末転倒。
むしろ“初めにちょっといい中古を選んで長く使う”ほうが、
結果的にコストも手間も少なくて済むことが多いんです。


次回は、**「OA再生館の強みって、他と何が違うの?」**という点にフォーカスして、
私たちのサポート体制や導入フローをご紹介していきます!

「中古コピー機に興味はあるけど、どこで買うべきか迷っている…」
そんな方には、きっとヒントになるはずです!

 

 

5. OA再生館ならではの強み

「中古コピー機ってたくさんあるけど、どこで買えば安心なの?」
――そんな疑問をお持ちの方に、私たちOA再生館の強みをご紹介します。

中古コピー機を“ただ売る”だけでなく、「長く安心して使っていただける環境」をご提供するのが、私たちのポリシーです。


5.1 プロ整備士による徹底した再生メンテナンス

OA再生館では、中古コピー機を一台一台丁寧にプロの整備士が再生・メンテナンスしています。

ただの清掃ではありません。
内部のローラー、ドラム、感光体など、消耗パーツをチェックし、必要があれば交換。
また、動作確認も何度も繰り返し、実際の業務で使っても安心できる状態に仕上げています。

つまり、「中古だけど新品同様に安心して使える」レベルを実現しているんです。


5.2 幅広いラインナップと的確な機種選定

「何を選べばいいか分からない」
そんなお悩み、よく聞きます。

OA再生館では、リコー・キャノン・シャープ・コニカミノルタなど、主要メーカーの人気機種を常時多数在庫
お客様の業種・使用頻度・印刷内容などに合わせて、最適な機種をご提案します。

「名刺サイズをよくコピーする」「カラーページが多い」「できれば省スペースにしたい」
――そんな細かいニーズにも、プロの視点からピッタリの1台を選定。

しかも、在庫機はすべて即納可能な状態に整備済み
急ぎで導入したい方にもスピード対応が可能です。


5.3 選べる保守契約&安心のサポート体制

中古でも「壊れたときが心配」という方、多いですよね。

OA再生館では、中古コピー機でも保守サポートが付けられます!

  • 定額保守契約(トナー代・修理費込み)

  • カウンター契約(使用量に応じて課金)

  • スポット対応(壊れたときだけ修理依頼)

など、使用スタイルに合わせて柔軟に選べる仕組みをご用意。
もちろん、修理・メンテナンスの技術者は社内に常駐しているため、対応も早く、丁寧です。

さらに、設置後の設定サポート(ネットワーク接続・スキャン設定など)も電話・訪問どちらでも対応OK!

「初めての導入で、使い方が不安…」という方も、安心してください。


5.4 導入からアフターサポートまでの流れ

中古コピー機を初めて導入する方にもわかりやすい、スムーズな導入フローがOA再生館のもうひとつの強みです。

  1. ヒアリング(ご希望・用途・ご予算など)
     →電話・メール・ご来店、すべてOK!

  2. 機種のご提案&お見積り
     →用途別に複数台ご提案することも可能です。

  3. 搬入・設置・動作確認
     →経験豊富なスタッフが現地で対応いたします。

  4. 初期設定のサポート(PC接続・スキャン設定など)
     →わからないところはすべてサポート!

  5. 保守サポート開始・ご利用スタート!

導入後も、操作方法やトラブル時のフォローなど、いつでもご相談いただけます。


5.5 地元密着だからできる“安心対応”

OA再生館は、地域密着型の中古OA機器専門店です。
そのため、地元の企業や店舗様と長くお付き合いさせていただいています。

「何かあったとき、すぐ来てくれる」
「顔が見える安心感がある」
――そんな声をいただくことも多く、リピート率も非常に高いのが自慢です。

「コピー機のことは全部OA再生館に任せてるよ」
そう言っていただけるよう、信頼と実績を積み重ねてきました。


次回は、この記事のまとめとして「中古コピー機導入のメリット」と「あなたが今とれる最初の一歩」について、ぎゅっと振り返っていきます。
このまま読み進めて、中古導入の全体像をしっかり把握してくださいね!

 

 

6. まとめ|コスト削減も信頼も手に入れるなら中古コピー機

ここまでお読みいただきありがとうございます!
最後に、今回の内容をもう一度ギュッとまとめて振り返りましょう。


「中古コピー機=妥協」ではない時代へ

かつては「中古=古い・壊れやすい・信頼できない」といったイメージを持たれていました。
でも、今の中古コピー機は違います。

整備済みの高品質機が揃っていて、コストを抑えながらもしっかりと使える。
しかも、保守やサポートが充実している専門業者から購入すれば、
新品以上の安心感を持って運用することだって可能です。


中古コピー機導入の5大メリットを再確認!

  1. 初期コストを大幅にカット
     → 新品の半額以下で導入可能なケース多数

  2. 性能面も十分満足
     → 数年前の上位機種なら、今も現役レベル

  3. スピード導入が可能
     → 在庫機なら即納・即設置にも対応

  4. 保守契約の柔軟性
     → 使用スタイルに合わせて契約形態を選べる

  5. 環境配慮と企業イメージ向上にも貢献
     → サステナビリティ対応で社外評価もアップ

「安くてもしっかり使える」だけじゃない、企業にとって“選ぶ価値”のある投資なんです。


失敗しないために必要なのは「選び方」と「信頼できるパートナー」

ただし、どんなに魅力があっても、
中古コピー機は**“どこで買うか”がすべてを左右します。**

価格の安さだけで飛びつくと、
・トナーが手に入らない
・すぐ故障して使い物にならない
・修理対応が遅い
など、かえって高くつくリスクも。

だからこそ、選ぶべきは信頼できる専門店。


OA再生館なら、最初から最後までフルサポート

OA再生館では、コピー機の選定から導入、設置後の使い方まで、
**「わからないこと全部、お任せください!」**のスタンスで対応しています。

  • 整備士による丁寧な再生処理

  • 用途に合わせた最適機種のご提案

  • 即納・即設置可能なスピード対応

  • 豊富な保守契約プラン

  • 地元密着の安心サポート体制

初めて中古を検討される方も、買い替えをお考えの方も、
どんなお悩みも親身にサポートいたします。


まずは気軽にご相談を!

ここまで読んで、「ちょっと気になるな」「話だけでも聞いてみたいな」と思った方へ。

中古コピー機は、“相談してからが本番”です。
用途・予算・導入時期・保守の希望など、ざっくりでも構いません。
OA再生館にご連絡いただければ、あなたの状況にぴったりのプランをご提案します。

「コピー機のこと、よく分からないけど何とかしたい!」
そんな方ほど、私たちがお力になれるはずです。


さあ、コピー機コストの見直しで、経費も業務効率もグッと改善しませんか?
中古という選択肢を、ぜひ“前向きに”考えてみてください。
あなたのオフィスにピッタリの一台、OA再生館できっと見つかります!

 

TOP